【原付】50㏄の カフェレーサー カスタム ベース について語る。

バイク
スポンサーリンク
IMG_6037




こんばんは、バイクbotです。

IMG_1722

今回は原付クラスのカフェレーサーベースになり得るバイクについて紹介していきたいと思います。

image

一口に原付と言っても良く見るスクーターだけでなく車格がそこそこ大きい物など様々なものがあります。

BOT

ハスラー50などは250のバイクなんかと大きさがそんなに変わらなかったりします

スポンサーリンク

YB-1

YB-1

ヤマハの原付です

見た目の通りMT車で、クラッチやギアチェンジの操作が必要になります。

クラシックなスポーツに寄せて造られており、カフェレーサーのベースには最適任といえると思います。

こちらのYB‐1には

YB‐1

YB‐1 four

の二種類があり、YB‐1エンジンが2st、YB‐1 fourのエンジンが4stというものになっています。

ここでは詳しい説明はしませんが、簡単に掻い摘んで言うと

2stが早い代わりに燃費が悪い

4stが燃費がいい代わりに速度は遅め

といった感じに捉えていてくれればOKです。

一長一短なので好きなほうを選ぶと良いと思いますが、初めはクセの無い4stが安全かもしれません。

↓ YB‐1 (2st) のスペックはこちら

↓YB‐1 fourのスペックはこちら

ヤマハ・RZ50

RZ50

ヤマハが2006年まで生産していた比較的高年式な水冷2stエンジン搭載の原付です。

かなり技術が煮詰められているので高性能ですし、高年式なので他に比べてパーツも出ます。

しかし最近価格が高騰しており、10万円台どころか20万円台のものも多いため、よほどの理由が無い限りはカフェレーサーのベース車両が豊富な普通二輪クラスの免許の収得の資金に回した方が良いかもしれません。

BOT

普通二輪免許って14万とかで取れるんですよね、合宿なら10万切ったりしますし…

rz50_1

因みに80年代にもRZシリーズを模した同名の原付が存在しましたが、令和の今になってはかなり数も少ないので状態のよいものを見つけるのは骨が折れると思います。

↓ RZ50のスペック

ホンダ・CD50

CD50

ホンダのビジネスバイク、CD50です。

ホンダ伝統の横型空冷4st単気筒エンジン搭載のいわゆる4mini にカテゴライズされる原付です。

調べても例がそこまで出てこなかったので断言は出来ませんが、モンキーやカブなどのカスタムベースとして人気の高いホンダの横型エンジン搭載車のパーツも流用かと思います。

カブやモンキー然り横型の4stは整備性が非常によいので、バイクいじりの練習にももってこいです。

monkey
モンキー

↓ CD50のスペックはこちら

ホンダ・エイプ50

ape

こちらは4ミニの中でもかなり有名どころのホンダの原付です

有名で人気が高いだけあり、カスタムパーツの多さは今まで紹介してきた原付とは比べ物になりません。

ape cafe
ジモティーより引用

外装パーツは勿論のこと、チューニングによって性能を格段に向上させることも他に比べて容易です(湯水の如く金を使いますが)

又、往年の名車に寄せたカスタムなども盛んで、CBX400FやCB400Fなどの今では100万を切ることのない旧車のスタイルを再現することも可能です。カフェレーサーは昔のレーサーをもじったカスタムなので、旧車のスタイリングを再現するとまあそれっぽくなります。

Ape 400four
ジモティーより引用

↓ エイプのスペックはこちら

スズキ・GS50

GS50

スズキが2007年まで販売していた原付です。

今までのものと違いテールカウルが装着されていたりと若干近代的なルックスをしています。

社外パーツこそ少ないですが、車体自体が新しいので純正部品の在庫などは潤沢です。

BOT

CDIとか中古で1万己超えるらしいですからね、異常ですヨ…

故にチューニングマシンとしては不向きですが、純正を維持したカスタムをするのであれば今現在の相場も安いのでおすすめの車両です。

↓ GS50のスペックはこちら

まとめ

今回はカフェレーサーのベースになる原付についてお話していきました。

比較的入手しやすい車体に限って紹介しましたが、コレダ50やドリーム50などを弄るのも面白いかもしれませんね(パーツの入手などには難儀するでしょうが…)

最後までご覧いただきありがとうございました。

オススメ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました